2024/11/21~12/1の期間中にSUBARUで新車を成約すると、普通車で3万円相当、軽自動車で1万円相当のギフトプレゼントがあるフェア開催中とのこと。

ただし下記の対象外条件もあるので注意。
*クロストレック Premium S:HEV / Premium S:HEV EX、レガシィ アウトバック30周年記念⾞「LEGACY OUTBACK 30th Anniversary」は、本キャンペーンの対象外となります。
ギフトが貰えるからといって車を買おうとはならないと思うけれど、ちょうど購入を考えているときにこういうフェアがあるとちょっと後押しにはなるかも。
Aコース:SUBARU厳選アイテム
Aコースは決まったアイテムがプレゼント対象となる。
普通車(3万円相当)
・GoPro HERO
2024年秋に出た製品で実売価格は3万円くらいのエントリーモデルらしい。GoProのようなアクティブカメラが気になっているけど、いきなりあまり高級なのはちょっと、という方向けなのかな?これがちょうど欲しかった!という人もわりといそうな印象。
・Oaksleaf ONWARD(オークスリーフ・オンワード)ウール100%ブランケット2枚
高級ブランドも疎いので実際のところはわからないが、ブランケット2枚で3万円相当!?という印象。品質はとても高いのでしょうけどね。奥様が喜びそうなチョイスではある。
軽自動車(1万円相当)
・ケルヒャー高圧洗浄機 K1X
2024年秋に出た製品で実売価格は1万円前後のエントリーモデル。私も昔、高圧洗浄機は買ったんですが稼働音が大きすぎて結局ほとんど使わなかった。で、こちらのモデルですが「音圧レベル:72dB」とのこと。数字でいわれてもよくわからないのでこちらのサイト:騒音についてを参照すると、
80dB:地下鉄の車内,電車の車内,ピアノ(正面1m付近)
70dB:電話のベル,騒々しい事務所の中,騒々しい街頭
60dB:静かな乗用車,普通の会話
ということらしい。72dBだと騒々しいと感じるレベルらしいので、もしかしたら多少近所迷惑になってしまうかもしれない。
Bコース:デジタルギフト(giftee Box)
Bコースはgiftee Boxの金額が違うだけ。様々なギフト対象から選べるので汎用性が高い。Aコースのギフトが特に要らないのであればこちら。
ただし、ギフトポイントとの交換レートが1:1ではないギフト対象もあるので、そのあたりは少し注意した方がよいかも。例えば、au Payなら1ギフトポイントで1円分に交換できるが、Google Playだと150ギフトポイントで120円分に交換、といった具合。
以上です。フェア期間が11日間とちょっと短いなと思ってしまうけど、試乗で100円または10000円の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンも12/1までやっているので、合わせていってみてはいかがでしょうか。
コメント