子供が通っている幼稚園に「かながわ木づかいフェア」のチラシが設置されていたので、11/30(土)に三井アウトレットパーク横浜ベイサイドに行ってみた。こういう工作体験ができるイベントは子供がとても熱中して楽しんでくれる。
三井アウトレットパークのイベントページはこちら。
ご好評につき第二弾!神奈川県主催 大型木育ファミリーイベント「かながわ木づかいフェア」開催♪
整理券を配布しているワークショップがいくつかあって、午後過ぎにいったら人気のものは既に整理券を配り終わっていた。子供にやってみてほしかった「おはしづくり」が配布終了していたけど仕方がない。今回、我々が参加したのはこれくらい。
- スタンプラリー
- 丸太で作る三目並べゲーム
- 木のハガキにXmasデコレーション
- かながわしずくちゃんと写真撮影
あとは積み木コーナーや木のボールプールでちょっと遊ばせていただいた。スタンプラリーでは「木のハガキ」を貰いました。木の良い香りがして癒されます。もし木のハガキが送られてきたらビックリするかもね。
個人的には森林の大切さを少しでも学んでもらったり、木の香りや温もりを感じてほしいとかはあるものの、まだ小学校低学年や幼稚園児には難しいので木に触れて楽しんでくれればそれでよし。森林の整備・維持に尽力いただている方々には感謝です。
今回初めて三井アウトレットパーク横浜ベイサイドに行ってみたが、最寄り駅の鳥浜駅(横浜シーサイドライン)は、お世辞にも栄えているとはいえない印象。駅近くで食事できるところもあまりなかったと思う。三井アウトレットパークありきの駅なんだろうなあ。
なお、ここの三井アウトレットパークにはヤナセ系列のメルセデス・ベンツ 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド店もあり、認定中古車が展示されている他、グッズも置いているらしい。時間があればいってみたかったが用事があり見送り。GLBはやっぱり魅力的で欲しい気持ちがある。
アウトレットもいいけど、近くにある横浜南部市場も気になった。アウトレットは国内外の有名ブランドがメインだけど、南部市場は地元で頑張っている商店が集まっており応援したくなる感じ。駐車場も整備されていてイベントも色々企画されているみたいだし、今度は南部市場にも足を延ばしてみたい。
コメント