2024年夏頃からスバルのフォレスター購入を真剣に検討し、新車の見積もり内容が想定以上に渋かったのでガッカリしていたところ、中古車サイトでほぼ希望通りの物件を発見。
すぐに見積を依頼し不明点を質問。その2日後には契約してました。我ながら即断即決で驚きですが、これまで相当な情報収集や相場把握ができていたおかげもあり迷いはなかったです。
購入契約したフォレスターについて
今回購入したフォレスターは諸費用込みの合計372万円で契約しましたが、内容を考えたら相当に満足度の高い商談でした。
車両品質評価書
評価点:5点
・タイヤはフロント5分山、リア6分山。
・外装:フロントバンパーの線キズ小、左後ろドアのヘコミ小。
・内装:フロントシートしわ小、ピラー内張り線キズ小、ハンドル擦れ小。
とダメージ記載されてはいましたが、実車をみてもほぼわからなかった。
評価点の基準はこちら。私は評価点4以上の物件を購入対象としています。
https://www.aucnet.jp/contents/helpcert/
S | 12ヶ月未満、1万kmまで。新車をご検討中の方にもお勧めです。 |
---|---|
6 | 36ヶ月未満、3万kmまで。中古車で程度重視の方にもお勧めです。 |
5 | 走行距離5万kmまでで内外装がとてもきれいな状態です。 |
4.5 | 中古車としては、内外装ともきれいな状態です。 |
4 | 多少のキズ、ヘコミなどはありますが、全体的には良好です。 |
3.5 | 多少のキズ、ヘコミなら気にならない方にお勧めです。 |
3 | 走行に支障がない、キズ、ヘコミが多数あります。 |
2 | 走行に支障がない、大きなキズ、ヘコミがあります。 |
1 | 冠水車などの特別瑕疵車両が該当します。 |
R | 走行に支障がない修復歴車です。 |
総じてなんの問題もなかったです。当たり前ですが変なニオイもなく、新車といわれてもわからないレベル。なんで6点じゃないの?
車両情報
- スバル フォレスター AWD 1.8L SPORT(EyeSight搭載車)
- 初年度登録:令和4年3月
- 走行距離:1.7万km
- 車検:2年付 ※一時抹消のため再取得
- 保証:2年間 走行距離無制限+メーカー保証継承
- メーカーオプション:KIC(サンルーフ+ルーフレールあり)
- 色:マグネタイトグレー・メタリック
- 修復歴:無し
色についてはできればパールホワイトと思っていましたが、マグネタイトグレーを実際にみてみると、フォレスターのマッシブな印象が引き立ってよい色だと感じます。
車検は一時抹消しなければ2025年3月まで残っていたはずなので、できればそのままにしておいてほしかったですが、販売店都合なので仕方がないです。
元から付いていたディーラーオプション
以下は実車をみて確認できたオプションです。価格は2024年10月現在のスバルサイトで確認。
- ナンバープレートベース(2枚):6,820円
- ナンバープレートロック:5,500円
- ホイールロックセット:8,470円
- ドアバイザー光輝モール付:38,060円
- スプラッシュボード:28,160円
- LEDアクセサリーライナー:61,160円
- カーゴステップパネル ステンレス:16,720円
- リヤゲートライト:41,910円
- カーゴフック:3,740円
- STIドアハンドルプロテクター:6,600円
- 他にもまだあるかも
小計:217,140円
なお、ベースキットを購入されていたはずですが、フォレスター専用マットは消耗品だからという理由で破棄されていました。たった2年半の使用で捨てるのはちょっともったいないのでは?多少汚くても洗って使うので残しておいてほしかったのが正直なところ。リフレッシュキットを売りたいがための販売店都合にしかみえないので、これはちょっと残念です。
以下は車両本体価格に含めて、新品で付けてもらいました。
- DIATONEサウンド ビルトインナビ
- ETC2.0車載器キット
- リヤビューカメラ
実質、ドラレコとリヤビューカメラブロアーがないナビパックなので、およそ29万くらいか?
以上で新車で買えばだいたい50万のディーラーオプションが車両本体価格に含まれていることになると思います。
購入時に追加したオプション
以下は商談時に追加で注文したオプションです。
- U-CARリフレッシュキット(汎用マットとエアコンフィルター交換):25,000円
- ETC2.0セットアップ:2,850円
- 後席用ステップガード:12,540円
- ドライブレコーダー ナビ連動用一式:60,000円
- 点検パックアイサイト2年:25,585円
6か月と18か月のセーフティチェック(8,000円相当)と、12か月法定点検にエンジンオイル&オイルフィルター、フロントワイパーラバー(運転席・助手席)の交換が含まれた点検パック。
https://www.subaru.jp/afterservice/check/pack03.html
小計:125,975円
点検パックは正直不要でしたが、実質的な値引きというメリットがあるよい提案だったので注文しています。商談においては自分の都合を一方的に押し付けるのではなく、お互いのWin-Winを意識するのが重要だと思っています。今回の販売店ではこちらのニーズを把握し、最適な提案をしてくれたと感じており満足度の高い商談でした。
余談ですが新車の商談時はそれがほぼなかった。セールスの提案力もなくLose-Winに感じたので撤退しています。この人から買いたい、と思わせるセールスをしてほしかったです。
さらに余談と今後の対応
フォレスター専用マットの破棄など少し残念な点はあったものの、これだけの条件で372万円は今の相場状況でなかなか出てこないのではないでしょうか?同じような仕様で新車で見積もったら値引きがあっても450万ぐらいはすると思います。登録から2年7カ月経過しているとはいえ、相当お買い得のはずです。
このフォレスターは私が最初の問い合わせだったらしいのですが、販売店では多くの問い合わせがきて対応に苦慮することを予想されており、あえて掲載媒体を絞っていたとのことです。「せっかく来店したのに売約済みとは何事だ!」みたいなカスタマートラブルもありますしね。実際、中古車サイトで日を追うごとにお気に入り登録数がどんどん増えてましたので正解の対応だったと思います。
時間をかけて悩むのは購入対象の条件を決めるまでで、いざ良い物件が出てきたときに迅速に動ける準備ができていること。中古車に限らず一点モノの買い物をする際はこれからも意識していきます。
フォレスター納車が楽しみですが、その前に現在の愛車であるスイフトスポーツの売却です。6年間を一緒に過ごし、本当に良い車でしたので寂しくもありますが、6年で家族構成が激変したので致し方ないです。なるべく高い買取を実現してもらうように動きます。
コメント